大須にある元祖食パン専門店といえば、パン工房 七人姉妹が有名です。
「本日のパンは売り切れました」の看板が目印なんじゃないか?!というくらい手に入らない七人姉妹の食パン。
気になるお値段や食パン以外のメニュー、そして確実に手に入れるための方法をまとめます。
大須の高級食パン先駆けと言われる七人姉妹
七人姉妹は元祖高級食パン先駆けとも言われる食パン専門店。
当日行ってもほぼ購入できません。
前日に予約、または当日9時から電話で予約しておくと取り置きしてくれます。
開店の9時に電話すると予約する人が多いためか、「通話中」となって繋がらないことも多いので前日予約がおすすめです。

食パンだけでなく、あんパン(粒あんのみ)も予約可能です。
七人姉妹の食パンの味は?
食パン専門店といえば、乃が美やい志かわのような甘いふわふわした食パンが人気ですが、七人姉妹の食パンは少し違います。
どちらかといえば、昔ながらの小麦の味がしっかりしたさっぱりとした食パンです。

トーストしてジャムを塗ったり、チーズをのせて焼いても美味しかったです!
様々な高級食パンを食べてきましたが、毎日食べても重くない食パンというのが七人姉妹の食パンのイメージでした。
卵と牛乳不使用のシンプルな食パンなのでアレルギーがあったり小さなお子さんでも安心して食べられるのも魅力の1つ。
七人姉妹の食パンのお値段は?
七人姉妹の食パンは、2斤で580円とお手頃価格です。
大体の食パンが2斤で800~1000円なので、普段使いできるお値段ですよね。

ちなみにあんパンもあります。
こちらは1つ140円ですが、予約必須です。
食パンの他にもあんパンがあるほか、ラスク、マドレーヌも販売されています。
七人姉妹で使える決済方法は?
七人姉妹で使える決済方法は現金のみです。
袋は食パンを入れるビニールのみなので、エコバックなど持って行くのがおすすめです。

多くの方がノベルティの布バックを持って購入されていました。
大須の元祖高級食パン七人姉妹は予約必須!
以前からパンが好きなママ友に教えてもらったものの購入できずにいた七人姉妹の食パン。
移転してから店舗に食パンの絵が書いてあったりととても可愛いので注目していました。
午前中なら購入できるという声もありますが、かなり運がよくないと出来ないと思ってください。(ちなみに私は当日だと1度も購入できたことがありません・・・)
テレビなどの取材NGにしているため知る人ぞ知るお店になりつつありますが、シンプルな食パンがお好きな人には間違いないお店です。
3cmぐらいの厚さに切ってカリッとトーストし、バターたっぷり塗って食べると本当に美味しい食パンでした。

個人的にはトーストして食べほうが美味しかったです!
一般的な高級食パンとは少し異なりますが、さっぱりした毎日食べたい食パンは七人姉妹の食パンです。
食パン好きなら是非1度試してみてくださいね!
愛知県名古屋市中区橘1-17-25
(大須観音駅から徒歩10分程度)電話
052-323-2607(予約も同様)定休日
土日月
コメント