久屋大通パークの栄に1番近いパーク4にあるESPRESSO D WORKS 名古屋。
ワンハンドレッドブレッドが有名なお店ですが、ランチもできます♪
お天気も良かったので子供と一緒にランチしてきました!
席の様子や子供と食べられるメニューがあるか、または量やお値段など、レポします^ ^
Espresso D Worksのランチは子連れでも入れる?
EDWでは、テラス席と室内と分かれています。
どちらも食べたことありますが、子連れでも問題なくランチ出来ますよ♡

平日・休日どちらもお子さん連れをよく見かけます♪
ベビーカーのまま入店も可能ですし、お店で預かってもらうこともできます。
ただし、子供用の椅子はありません。
少し高めのテーブルなので、幼稚園児くらいのお子さんは食べにくいかもしれません。
室内は大体20席、テラスは15席ほどあります。
お昼時は流石に並んでいますが、回転は早い印象です。
よっぽど混んでない限り、大体10〜15分で食べられます。
2月に行った時はテラス席で食べたのですが、ストーブが至る所に置いてあったのでそこまで寒いとは思いませんでした。
また、膝掛けの貸し出しもありました。
ランチのオススメメニュー
ランチメニューにはパスタ、オムレツ、お肉(+500円)があり、1500円です。
全てのメニューにお店の名物ワンハンドレッドブレッドとスープ、サラダ、ドリンクが付きます。
パンには、自家製ホイップクリームバターが付いてきます。

初めて食べた時、本当に美味しくてびっくりしました!
カロリー気にせずたっぷりつけて食べてみてくださいね!!
追加500円で4種のクラフトビール飲み比べが付けられます。
これが本当にパンに合うんです!
もし、お酒が飲める状況ならば是非プラスしてもらいたい!!
ちなみにドリンクセットにも+200円でシャンパンも可能です。
ランチにお子供メニューはある?
EDWにはお子様メニューはありません。
子連れで来ている大体の方が、大人とシェアしています。
メニュー自体も、スープにサラダ、パンにメインに途中でまたミニパンが来るので大人1人と子供1人でシェアして十分な量です。
パスタは5種類ほどあり、好きなものが選べます。季節によって変わるのも楽しみです♪
オムレツはトリュフたっぷりの大人の味でお子さんは苦手かもしれません。
お店予約可能?
モーニングとランチの予約はできませんが、ディナーは予約可能です。
先述した通り、よっぽどウェイティングがいないなら10〜15分で入れます。
また、お店で人気のワンハンドレッドブレッドば予約・取り置き可能です。
確実に手に入れたい場合は予約してください。
EDWで使える決済方法は?
EDWでは現金の他にクレジットカード、そしてpaypayや楽天payなどほとんど全ての決済サービスが使えます。
ただし、ワンハンドレッドブレッドのお持ち帰りは現金のみなので気をつけてくださいね!
ランチのパンは購入もできます♡
開店当初は大行列で販売前に整理券を配るほどだったワンハンドレッドブレッドも、だいぶ無理なく買えるようになりました!
トースト専用と生食専用の2種類あり、トースト専用のパンの方が人気です。
どちらも休日は売り切れるときもありますが、平日はほぼ買えると思います。
ただ、どうしても運要素が強いので確実に欲しい場合は電話で取り置きがオススメです。
ランチでついてくるホイップクリームバターも購入できます。
パンは常温で3日、ホイップクリームバターは冷蔵庫で解凍後3日が賞味期限です。

11:00と14:00の2回焼き上がりがあり、早い者勝ちです。
美味しいものが食べたければ本当にオススメ!!
ワンハンドレッドブレッドからEDWを知り、ランチにも行きましたが本当オススメです!
スープもサラダもパンもパスタも全て美味しいんです!!
スープはコーンスープが多いのですが、うちの偏食の息子もここのスープとパンだけは食べます。
パスタはジェノベーゼと海苔クリームを食べましたが、正直ジェノベーゼは今まで食べた中で1番美味しかったです。
海苔クリームは牡蠣の味が濃厚で、牡蠣好きなら是非食べてもらいたいお味でした。
休日のランチ時はかなり混むので、平日か休日の11時か13時頃に行くのがいいですよ♪
個人的なおすすめは、11時過ぎにお店に行ってパンを購入して取り置きしてもらいランチを食べる→久屋大通パークをぶらついてパンを受け取りコースです。
そうすると明日の朝もしあわせ幸せな時間を過ごすことができますよ♡
久屋大通パークでランチに迷った際にはEDWに行ってみてくださいね♪
所在地
愛知県名古屋市中区錦3丁目15−17
レイヤードヒサヤオオドオリパーク内
コメント